忍者ブログ
Chicken creates his own world during playing slot.
[80] [79] [78] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69]
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Profile
HN:
ChickenHeart
性別:
男性
自己紹介:
ChickenHeartこと鶏のスロ稼動中の妄想記録です。よりクレバーにより効率よく立ち回れるよう頑張ってみる所存です。
最新コメント
(10/02)
(10/02)
(10/01)
(10/01)
(09/28)
通算アクセス
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月曜は、昼前から夕方まで実験(顕微鏡)。終わり次第家庭教師。
というわけで、稼動できる時間がありませんので別のことでも記事にしてみようと
思います。一応ここには書きますし、スロの話題でまとめますが、
スロだけに通じる話ではないと思います。

物事に対するアプローチというのは大まかに言って二つに分かれると思います。
・いい点を伸ばす
・よくない点を埋める
大雑把に言えばこの二通りに分かれると思います。


家庭教師などでもこのことは常に念頭に置いています。
まぁ、両方ともできるだけの時間がないときにってことですが。

前回のログのコメントで裏ダブル氏が言っていること。「スロは狩猟だ」
ある面ではこれは真理だと思います。その状況になればという話です。
タネあり ・時間あり ・心あり
ただ、これらが揃わなければできないことだと思っています。
そもそも、タネないのに稼動するなという突っ込みは勘弁してください。
それで何とかなりそうな方法を模索してきたのがこれまでの記録ですから。

タネ・時間・心がそろっていれば、いい点を伸ばすということは可能なことです。
よくない点を埋めるということも可能です。
とにかく物量作戦に出ることもできますし、ヒット&アウェー作戦も可能な状況です。

そして、とりあえず、僕の日曜分の勝ちを除いて考えると・・・現状は、
・タネなし ・時間なし ・心あり
なのです。猛烈に足りないんですよ。いろいろと。

タネに関してはどうしようもないですよね。
少ない家庭教師がドタキャンによってさらに少なくなる。
よって収入も少なくなる。それに対して支出は院試など諸々大きいのがある。
なので、少ない元手で大きな見返りを、という考えにいたるわけです。

さらに、時間。これはいろいろと意味がありますが、
稼動にかけられる時間もそれほどありません。同級生よりは多いでしょうが。
また、閉店チェックに行く時間もありません。これは家庭教師があるので仕方なし。
すると、朝一で稼動することも可能ではありませんね。危険な行為になります。
なので、時間なし、なのです。

そして、心だけはある。これが一番厄介。まぁ、状況を見てみると、収入がどうにかして
ほしいわけだから、心だけは生まれてしまいますよ。黙っててもね。

たとえば。。。というか、最近はこればっかりなので、これを話題にしますが、番長

僕が考えた「1k勝負」はゾーン中の台を拾って回すという方法です。
これは落ちているから可能な方法です。
そして、ゾーンくらいなら支出も高が知れているからできるのです。

これに対して終日勝負。これも、やろうと思えば暇な日には可能かもしれませんね。
タネがあれば。
ま、日曜のでタネは少なからずできましたから、これからは幅もある程度できるでしょう。
でも、ハイエナかな。終日は基本無理。
そんなことをつらつらと考えているわけですよ。

PR
この記事にコメントする
NAME:
SUBJECT:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無題
http://ameblo.jp/slotslotolgogo/
2006.08.21[Mon]12:40:41 編集
無題
「ちょっと腹が立ってた寝る前」
というと僕もおんなじ状況かもね。浅はかで申し訳ない。
昨日の記事で「粘り強く待ってれば台は空く」
と書かれていたことが、自分に対して、「そのやり方ちょっとどうなん?」と言われた気がして
僕はこう考えている。っていうのをただ書いただけです。

もちろん、僕もタネが無い頃は、
・様々な機種のゾーン狙い
・俺の空でちまちま潜伏探し
などをやってなんとかタネを得ていたわけで、
キミのやり方が間違っているとは思いません。

でもね、タネを得た後が問題だと思うわけですよ。
実際、キミは番長のゾーン狙いでちょいちょい大きな利益を得ますよね。でも、その後に同様のゾーン狙いを続けてせっかくのタネを減らしてしまっているような印象を持っています。(収支が不明なので、あくまでも印象でしかないですが)

僕としては、せっかくタネが出来たんだから、
閉店チェックにいけるときは行って、狙い台があれば宵越し狙い。とか、期待値がある台を全ツッパハイエナ。とか、なんか他のやり方に移行してもいいんでないか?と思ったりします。
裏ダブル 2006.08.21[Mon]13:14:39 編集
無題
確かに、収支は得てるわな。

が、これが生活にかかる必要経費があるわけで。
一人暮らしは何かと金がかかるものよ?!w

ま、あとは諸々自分のための出費に確保すると
結局タネがない状態には変わらないと言うわけだw

いや、正直に言えば、「そのやり方どうなん?」とは
思ってるよ。再三128抜けで続けることに対して
言葉を発してるしね。

まぁ、狩猟であるという側面があることには同意する。
が、その狩猟だって機を見て行うわけで、「待つ」ということは
決して効率を下げるわけではなく、機会効率を上げることにも
なるのじゃないかと提言したいわけです。

ただただ「高設定狙い」とか「ハイエナ狙い」とかでは
足りない気がするなと。

ま、だからこそ「ハイエナ”メイン”」と銘打ってる方も
おられるのかと思いますしね。
2006.08.21[Mon]14:03:38 編集
無題
一人暮らしに関しては無知なので、何もいえません。
いろいろと大変だという想像をするくらいです。
ごめんなさい^^;

もちろん攻め方も時々でいろいろ絡めていかないといけないよね。高設定狙いっていう方法も一つカードに加えておくのはとても有利だと思うけど、なんにせよ、時と場合によるわけで。。。

番長についての攻め方はお互いかなり意見が食い違うので議題にあげないことにしましょう。そもそも僕がそう仕向けた感があるので、申し訳ないです。
裏ダブル 2006.08.21[Mon]23:22:11 編集
無題
とりあえず、アレですよ。
平日毎日家庭教師しててなんとか賄えるくらいの状態ですよ。
ま、これは僕の北海道にくる前の見込み違いね。

ま、番長に関してはそれぞれの攻め方に一長一短あると思うのよ。
少なくとも札幌では設定の表示がなされない以上、6確定の番長を打つとか
実質無理だと思うから、今の責め方と他の攻め方を模索しているわけです。
2006.08.21[Mon]23:54:56 編集
無題
北海道に来る前の見込み違い…。

確かに、向こうの感覚だとそうだよね。
そもそもコンビニの自給が630円っていうのも驚きなんでしょ?向こうの人って
裏ダブル 2006.08.22[Tue]03:54:19 編集
無題
コンビニのっていうか、時給が600円台というだけで驚き。
さらにいえば700円台のバイトがあるのも驚き。

基本的には最低で800円で、高校のときは時給1000円以上のところを
探してやっていたものでした。(結構あるんですよ)
2006.08.22[Tue]08:21:57 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]